「創業支援の成功法則」
<研修概要>
講師は、タスクールという「学び、相談、挑戦が可能となる場」を作り、2012〜
16 年では 48 人の起業家を輩出、サポートする中で蓄積してきた創業者支援のコン
サルティングについてノウハウを蓄えてきた。(起業を目指してタスクールに来た方
の3人に1人が起業)
「創業の成功率を上げる支援とは。」「通常のコンサルティング
との相違点」「創業準備の支援」「始めにどうお金をいただくのか」まで考えていく。
会社員でいる間にどんなことを準備しておいたらよいのか?どんなタイミングで
独立するとよいのか?といった点から、実際にお金をいただくための方法、などに
ついて、実例を基に、講義と演習を行い学んでいただく。
<研修内容>
起業支援最前線の現場から起業家/起業支援に必要な事項を学びます。
1)どんな人が起業しているのか?
・起業志望者の特徴(成功/失敗)
・起業志望者のニーズ
・士業のインキュベーションとしての役割
2)起業成功の法則(起業支援の現場から)
・創業支援の成功法則 〜強みを活かす〜
・強みを作る方法とは
・起業前に準備しておくべきこと
・創業時の落とし穴、三大欠点の克服
・戦わずして勝つ状態の作り方
・必要不可欠な最新ネットマーケティング
3)起業前後のノウハウについて(演習)
・成功事例紹介、支援事例紹介
・起業ビジネスプランの評価